掃除機のノズル・ヘッドの特徴と性能



吸引力の変わらない掃除機

 

 

高性能掃除機の代名詞的な存在なのがダイソンです。「吸引力の変わらないただ一つの掃除機」というキャッチフレーズも大変有名です。

 

V8はダイソンコードレス掃除機の最新機種で、本体の仕様とは別に、付属品の有無とで品番が別れています。中心モデルとなるAbsolute(アブソリュート)には2つのヘッドが付属されています。大小のゴミをしっかりと取るための「ソフトローラークリーナーヘッド」と、カーペットやペットの毛などを吸い取るための「ダイレクトドライブクリーナーヘッド」です。

 

アブソリュートには他にもいろいろ付属品がついてきます。運転時間はモードが「通常モード(使用時間約25分)」と「強モード(使用時間約7分)」があります。

 

さてヘッドの話ですが、フローリング掃除に適した「ソフトローラークリーナーヘッド」の構造は、ヘッドが柔らかいフェルトで全体的に覆われていて、また前後にスッと動かしやすいのも特徴です。そのためフローリングではかなり効果を発揮します。

 

ただし、カーペットでは集じん性能がぐんと下がります。しかし、カーペット用には「ダイレクトドライブクリーナーヘッド」があるので問題ありません。これにはコシの強いナイロンブラシ、カーボンファイバーブラシがローラーに配列されており、ヘッド部分にすき間がなく、従ってカーペットに最適となっています。髪の毛が絡まっているようなマットでもしっかり絡め取ってくれます。ペットの抜け毛が気になる家庭ではかなり便利だと思います。アレルギー体質の家族がいる場合もかなり有効でしょう。

 

ダイソンの場合、何よりいろいろな付属のパーツがついているので、それぞれの用途別に使えるのがメリットです。コードレスで掃除もラクですし、しかも満足できるレベルで使えます。